こんにちは!はぐら建築工房のスタッフ・宮本です。
ずっと作りたいと思ってそのままだったクッションカバーを作ってみました。
布はこちら↓

フィンランドの生地メーカー・カウニステの『ソケリシュガー』という柄。
お気に入りの柄です(*^^*)
ずっと前に目隠しカーテンを作るのに購入した際、
クッションカバーも作ろうと多めに買ったのですが、2年近くそのまま放置。。。(笑)
でもやっと重い腰が上がりました(≧▽≦)
今回は、ファスナーなしの簡単な作り方でチャレンジ。
まずは、生地を切ります。

両サイドを三つ折りにして、ミシンで直線縫い。

そして、生地幅になるようにして、表の面で上下を縫います。

次に裏返して、、、

裏の面で上下を縫います。

こうすると、洗濯機で何回も洗っても丈夫だそうです!
(袋縫いというらしい)
そして表に裏返して、

アイロンをかけたら…

あっという間に完成(*^▽^*)♪
早速、クッションを入れてみます。

良い感じです(*^^*)
ちなみに、今回しっかりと縫いたかったので、実家のミシンを借りたのですが…

このミシン、母が結婚する前に買ったそうで、約40年モノ!!
今まで何とも思ってなかったけど、改めて見るとレトロ感漂って良い感じです(^^)
とても簡単だったので、また作ってみようかな♪

宇治・城陽のリフォーム&リノベーション、耐震なら『はぐら建築工房株式会社』
ご相談&お見積りは無料です!!
ぜひ、0120-26-8679までお問合せ下さい♪
コメントをお書きください